ずとまよの会員限定ライブツアー「コズミックどろ団子ツアー」が2025年9月18日から始まります!
初めてずとまよのライブに行かれる方は、ライブが何時間くらい開催されるのか気になるところではないでしょうか?
ライブの終了時間から終電が間に合うかなど、当日の計画を立てて焦らずゆっくり楽しみたい人が多いと思います。
また、帰りの混雑状況はどのくらいなのかを事前に把握しておくことで、ライブ帰りの使えた状態でどのようにして帰ったらいいのかを予測しておくこともできます。
そこで、本記事では、ずとまよのライブが何時間くらいあるかを過去の傾向から予測してみたいと思います!
ずとまよのライブは何時間あるのか
ずとまよのライブの終了時間は何時までか
ずとまよのライブの帰りの混雑状況
当日ライブに行かれる方の参考になりましたら幸いです!
ずとまよのライブは何時間ある?

2025年9月18日から2025年12月23日まで開催しているプレミアム会員限定のアコースティックライブツアー、「コズミックどろ団子ツアー」。
公式サイトでは、ライブ予定は90分を予定しているとのことですが、実際には何時間くらいあるのか気になりますよね。
実際に参加した方のSNSの投稿を確認したところ、「なんだかんだ120分くらいやってくれた」「本当に90分で終わってしまったら秒で終わっていたのではないか」という声がたくさん投稿されていました。
いままでのワンマンライブツアーの所要時間を併進してみても、ずとまよのライブに参加した方のレポートの投稿時間から推測したところ、ライブ時間は約2時間でした。
今回のライブツアーに参加する方は、ライブ時間は約2時間と予測して当日の予定を組んでみてくださいね。
過去のずとまよのライブの所要時間
今回のツアーはまだ始まったばかりでデータが少ないため、過去のずとまよのライブの所要時間についても調べてみました!
| ライブ開催年 | ライブ名 | ライブ時間 | 
|---|---|---|
| 2024年 | やきやきヤンキーツアー2 ~スナネコ建設の磨き仕上げ~ | 約2時間 | 
| 2023年 | 原始五年巡回公演「喫茶・愛のペガサス」 | 約2時間 | 
| 2023年 | 活動5年プレミアム『元素どろ団子TOUR』 | 約2時間 | 
| 2022年 | GAME CENTER TOUR 『テクノプア』 | 2時間~2時間半 | 
過去のライブが何時間あったのか調べてみましたが、おおよそ2時間を少し過ぎるくらいの時間公演していることがわかりました!
ずとまよのライブの終了時間は何時まで?

ずとまよのライブの公演時間は約2時間とのことですので、名巧は愚なるが如しの各公演開始時間をもとに終了時間を予測してみました。
| 開始時間 | 終了時間 | 
|---|---|
| 19時00分 | 21時00分 | 
| 18時30分 | 20時30分 | 
今回のツアーではほとんどの日程で19時には始まるので、多少ライブが長引いたとしても21時には終了するのではないかと思われます。
よほど遠方から参戦しない限り、多くの方が終電に間に合いそうな時間で助かりますね!
過去のずとまよのライブの終了時間
過去のずとまよのライブの終了時間を調べてみました。
| 開催年 | ライブ名 | 開始時間 | 終了時間 | 
|---|---|---|---|
| 2019年 | 潜潜ツアー(秋の味覚編) | 19時 | 21時 | 
| 2020年 | やきやきヤンキーツアー(炙りと燻製編) | 18時 | 20時 | 
| 2021年 | CLEANING LABO「温れ落ち度」 | 12時30分 | 14時25分 | 
| 2022年 | Z FACTORY「鷹は飢えても踊り忘れず」 | 18時 | 20時20分 | 
| 2023年 | 活動5年プレミアム『元素どろ団子TOUR』 | 19時 | 20時50分 | 
| 2024年 | やきやきヤンキーツアー2 ~スナネコ建設の磨き仕上げ~ | 17時 | 19時20分 | 
多少バラつきはあるようですが、やはりどの公演も2時間前後の公演時間のようです。
18時開始なら20時前後、19時開始なら21時前後にはライブが終わるので、この時間を参考に今回のライブ終了後の当日の予定をたててみてくださいね!
ずとまよのライブの帰りの混雑状況は?

会場のキャパや規制退場がされるかなどの状況により異なりますが、ライブが終了してすぐは会場周辺が大変混み合います。
写真を撮る方やライブ終了後に物販に並ぶ方などもいますが、多くの方はライブが終わったらすぐに帰宅すると思われますので、最寄り駅や駐車場の混雑はある程度覚悟しておいた方がいいかもしれません。
ですが、できたら帰宅ラッシュ巻き込まれるのは避けたいところですよね。
ここでは、ずとまよのライブ帰りの混雑回避方法をご紹介します。
ずとまよのライブ帰りの混雑回避方法
ずとまよのライブ帰りの混雑を回避する方法は、以下の4つです。
- 会場周辺で時間をつぶす
 - 帰りの交通手段を確保しておく
 - 近隣の駅まで移動する
 - 近くで宿泊する
 
ひとつずつご紹介します。
会場周辺で時間をつぶす
ライブが終了してすぐは、会場周辺の帰宅ラッシュに巻き込まれてしまう可能性があります。
そのため、会場の近くにある飲食店やカラオケなどで時間をつぶしてから帰宅するといいかもしれません。
特に電車の場合は一般の方も多く利用している時間帯なので、可能な方は少し時間をずらしてから帰宅する方がスムーズに電車に乗れるかと思われます。
帰りの交通手段を確認しておく
会場からの帰宅手段をしっかり確認しておくことで、スムーズに帰ることができます。
電車の方は予測していた時間の前後3本くらいは事前に把握しておくといいかもしれません。
また、会場からタクシーを利用して移動を検討している方は、事前に予約しておくか、近くまでタクシーを呼べる方法を確保しておくといいでしょう。
近隣の駅まで移動する
会場の最寄り駅や、最寄りのバス停はライブから帰る方の帰宅ラッシュに巻き込まる可能性が高くなります。
そのため、近隣の駅やバス停まで移動してから乗ることも検討してみてください。
都市部なら歩いて行ける距離に近隣の駅やバス停がありますが、地方での開催の場合は事前に確認しておくことをおすすめします。
近くで宿泊する
一番混雑を回避できる可能性が高いのが、会場周辺で宿泊する方法です。
終電を気にしなくていいですし、帰宅に使う体力も考慮しなくていいので心置きなくずとまよのライブを楽しむことができます。
まとめ

ずとまよのライブは何時間くらいあるのか、終了時間は何時までなのか、帰りの混雑状況についても調査してまいりました!
ずとまよのライブは何時間公演しているのか調査したところ、ライブの公演時間は1.5~2時間となっていました。
そのため、ライブ時間は約2時間くらいを目安にすればよさそうです!
また、過去のライブの終了時間をもとに何時まで開催されるのか予想してみたところ、以下のようになりました。
| 開始時間 | 終了時間 | 
|---|---|
| 19時00分 | 21時00分 | 
| 18時30分 | 20時30分 | 
帰りの混雑状況は会場のキャパや規制退場の有無によって異なりますが、最寄り駅や最寄りのバス停、駐車場の混雑は覚悟しておいた方がいいでしょう。
ライブ帰りの混雑を回避する方法は、以下の4つです。
- 会場周辺で時間をつぶす
 - 帰りの交通手段を確保しておく
 - 近隣の駅まで移動する
 - 近くで宿泊する
 
ずとまよのライブはとても楽しいので、ぜひ当日の予定をしっかり立てて、ライブを全力で楽しんできてくださいね!