2024年11月6日(水)から、ミスドとポケコンのコラボアイテムとして、つよいこグラスの販売が始まりました!
つよいこグラスとは、小さなお子さまでも使いやすいように設計された、割れにくいガラスのコップとして人気の商品です。
子育て中の忙しいママさんにとって、新しい食器を迎える際は食洗器が使えるとうれしいですよね。
また、つよいこグラスは割れにくいという口コミもありますが、割れると粉々になるという噂もあります。
一体この噂は本当なのでしょうか?
せっかくかわいいポケモンのつよいこグラスを手に入れても、食洗器の中で粉々になっていたらと思うとぞっとしますよね。
そこで今回は、ミスドのポケモンつよいこグラス2024は食洗器が使えるのか、割れると粉々になるって本当なのかを調査してまいりました!
ミスドのポケモンつよいこグラス2024は食洗器を使って洗える?
つよいこグラスは、創業200周年を超えるガラス製品の先駆「石塚硝子株式会社」の食器ブランドであるADERIA(アデリア)の商品です。
本家のつよいこグラスは食洗器を使って洗うことができますが、ミスドのポケモンつよいこグラスも食洗器を使って洗うことはできるのでしょうか?
実際に問い合わせた方の情報によると、絵柄にキズがついてしまうので、このような表記になったとのことでした!
ミスドのポケモンつよいこグラスの特徴
つよいこグラスが食洗器にも耐えられる割れにくさの秘密は、ION-PRO-TECHという特殊な強化加工によるものです。
これは食洗器に対する耐久性を高めるという目的もありますが、お子さまがうっかり落としてしまっても割れにくい物理的な衝撃にも耐えられるという加工技術です。
また、つよいこグラスの最大の特徴であるくびれ。
この形状のおかげで、小さなお子さまの手でも持ちやすくなっているのです。
落としにくく割れにくいため、小さなお子さまでも安心して本物のガラスを大切に扱う体験をさせてあげられます。
そして、なんといっても見逃せないのは、かわいいポケモンの絵柄!
くびれの上部には、ピカチュウ・ディグダ・ダグトリオ・パモ・ナックラーがデザインが描かれています。
種類はつよいこグラス(大)のみとなり、絵柄の種類は1通りのみです。
ミスドのポケモンつよいこグラスの注意点
ミスドのポケモンつよいこグラスには、食洗器が使えない以外にもいくつか注意点があります。
ミスドのポケモンつよいこグラス2024は割れると粉々になるって本当?
ミスドのポケモンつよいこグラスは、割れにくいとはいえ、ガラスなので割れることもあります。
そこで気になるのが、「つよいこグラスが割れると粉々になる」という噂について。
ミスドが過去につよいこグラスとコラボしてきたほかのキャラクターのつよいこグラスの口コミを参考に、その噂の真相について調査してまいりました!
ミスドのつよいこグラスが割れた人の口コミ
ポケモン以外にもいままで何度かミスドはつよいこグラスを販売してきましたが、実際に割れてしまった方の口コミをSNSを中心に調査してきました。
- 子供が持ち歩いて転倒して粉々になった
- 洗っている最中に誤ってシンクに落として割れた
- 普通のガラスよりも破片が細かい気がする
- 母の心も粉々になった
幸い、ケガをしてしまったという口コミはありませんでしたが、通常のガラスよりも粉後になる気がすると感じている方が多いようでした。
割れてしまったとき用に、多めに買っておいてもいいかもしれませんね。
それにしても、ミスドのつよいこグラスを割ってしまった方々へ本当にお疲れ様、とねぎらいたくなる口コミが多かったです。
普通のグラスよりも割れにくいものの、割れると粉々になる噂はどうやら本当のようです。
割れてしまったら悲しいですが、割れるまでが教育と悟っているママさんも。
ケガには十分気を付けて、なるべく落とさないように使用していきましょう!
まとめ
ミスドのポケモンコラボとして、つよいこグラスの販売が2024年11月6日から始まりましたね。
本記事では、食洗器は使えるのか、割れると粉々になるという噂は本当なのか調査してまいりました!
ミスドのポケモンつよいこグラスは食洗器は使えるのかというと、推奨されていません。
とはいえつよいこグラス本体は食洗器に耐久性があるとのことです。
そのため、やむを得ない理由などにより食洗器を使用する際は、絵柄がキズついてしまう可能性をふまえたうえで、自己責任で使用するようにしましょう。
また、割れると粉々になるという噂が本当なのか調査したところ、粉々に割れてしまったという口コミが多く投稿されていました。
ミスドのポケモンつよいこグラスは割れにくいとはいえ、落とすと割れてしまいます。
2024年は、ガラスを落とさないように大切に使うということを教訓として、物を大切に扱うことをお子さまに経験させましょう!