ヒップシートはどんな人におすすめ?コペルタのヒップシートを2年使用した体験談

抱っこ紐を付けていると「お気に入りのバッグが持てない」ということは覚悟していたけれど、どんなバッグを持っても「なんとなく使いづらい」とお悩みのママさんも多いのではないでしょうか?

ショルダーバッグは肩から掛けてもずり落ちてしまうし、トートバッグやボストンバッグは両手が空かないから不便だし……という理由で、リュックを使用している方も少なくないでしょう。

しかし、リュックは両手が空くというメリットがある一方で、荷物の出し入れが少しめんどう……というデメリットも。

お子さまがあんよができるようになると、抱っこや歩くといった乗せ降ろしや、飲み物やおやつ、タオルやおむつ交換など、荷物の出し入れも頻繁になります。

そんなときにおすすめしたいのが、ウエストポーチと一体型になっているヒップシート。

「抱っこ」と「歩く」を繰り返すあんよ期のお子さまの乗せ降ろしや、荷物の出し入れもしやすくなり、抱っこ紐とバッグを両方持ち歩かなくて済むため、ちょっとしたお出かけや上のお子さまの園の送迎などはヒップシートひとつで家から出ることができます。

本記事では、ヒップシートをおすすめしたい人、3人の子どもを育てているわが家が実際に2年使用しているヒップシート『コペルタ』の体験談をご紹介します。

 

ヒップシートはどんな人におすすめ?

ヒップシートはどんな人におすすめ?コペルタのヒップシートを2年使用した体験談に挿入する子どもの後ろ姿の画像

ヒップシートとは、お子さまを座らせることができる台座が付いた抱っこ紐の一種のことで、ママやパパの腰にベルトを巻いて使用します。

一般的な抱っこ紐と違い、台座にお子さまを乗せるだけで抱っこできるため、抱き降ろしが簡単!

「歩く」と「抱っこ」を繰り返すようになった1歳ごろのお子さまがいるママさんにおすすめしたいアイテムです。

また、台座に収納があるものなら、ウエストバッグとしても使用できるため、「抱っこ紐があるとバッグが持てない」という悩みを解消することができます。

台座に乗せているだけなので、抱っこしている間はお子さまを支える必要がありますが、素手で抱っこするよりも安定感や体への負担が軽減されます。

 
はるちん
「ちょっとのお出かけなのに抱っこ紐つけるのめんどうだな」と素手で抱っこしてしまう私にはぴったりでした!

 

お出かけの際のストレスを減らしたい人

歩きたがるお子さまを降ろして、そのたびに抱っこ紐のベルトやバックルを外して、抱っこ紐を収納して、数分もしないうちにまた「抱っこ」とせがまれて……というストレスを感じていませんか?

ヒップシートは、あんよ期が始まったお子さまをお持ちのママさんに本当におすすめです!

また、お茶やタオルなどの「ポケットには入りきらないけれど、使う頻度の高いもの」の出し入れにストレスを感じているママさんにもおすすめです。

ウエストポーチ型なら、リュックを肩から外して出し入れするよりも手軽に荷物の出し入れができます。

 

子どもがいても身軽にお出かけしたい人

子どもがいると何かと荷物が多くなりますよね。

お散歩や上のお子さまの送迎などのちょっとしたお出かけの際は、少しでも身軽にお出かけしたいものです。

そんなとき、収納付きのヒップシートがあれば、鍵やスマホ、小さな水筒、最低限のおむつやおしりふきなどを収納してお出かけできます。

抱っこ紐とバッグをどちらも持たなくて済むため、いつもより少し身軽にお出かけできますよ。

 

パパと共有して使いたい人

ヒップシートは腰に巻いて使用するため、パパさんでも使用しやすいというメリットがあります。

「抱っこ紐を付けるのはなんだか恥ずかしい」と素手でお子さまを抱っこしていたパパさんでも、腰にベルトを巻くだけなら着用しても恥ずかしさが軽減されるそうです(わが家の夫談)。

また、抱っこ紐はお子さまを抱っこする人を交代するときは肩ベルトや腰ベルトなど、複数のベルトの長さを調節しなくてはなりません。

ヒップシートはどんな人におすすめ?コペルタのヒップシートを2年使用した体験談に挿入するコペルタのヒップシートのベルト画像

しかし、ヒップシートなら腰ベルトの長さを調節するだけで気軽に抱っこを交代することができます。

 
はるちん
ママの「ちょっとトイレ!」というときも気軽にお願いできるので助かります

 

コペルタのヒップシートを2年使用した体験談

ヒップシートはどんな人におすすめ?コペルタのヒップシートを2年使用した体験談に挿入するコペルタのヒップシートの画像

わが家は3人目が1歳になる少し前に『コペルタ』のヒップシートを購入しました。

 
はるちん
なぜ1人目や2人目のときに買わなかったのだろう……!!

と後悔するくらい、とても便利です。

お花や自分が気になるものがあると「あんよ」と降りていき、少し歩いて気が済むと「抱っこ」と戻ってくるあんよ期の娘。

ヒップシートを購入するまでは『エルゴ』の抱っこ紐を付けてリュックを背負っていましたが、3人の子どもたちから数分おきに「ママ、お茶」「こぼした」「おなかすいた」「鼻水出た」などと声を掛けられるため、そのたびにリュックを片方降ろしてファスナーを開けて……と、荷物の出し入れが大変でした。

また、娘を抱き降ろすたびに抱っこ紐を巻いては仕舞い、仕舞っては出し……のくり返し。

上着を着ている季節なら、上の子が脱いで「ママ持ってて」と手渡された上着も手に持っているかリュックにぎゅうぎゅうに詰めているため、本当にめんどうでめんどうで……。

娘の抱き降ろしを簡単にしたい

よく出し入れする荷物はすぐ出せるようにしたい

このふたつの私の願望を叶えてくれたのが『コペルタ』のヒップシートでした。

 

大容量の収納ポケットで身軽に出かけられる

ヒップシートはどんな人におすすめ?コペルタのヒップシートを2年使用した体験談に挿入するコペルタのヒップシートのメインポケットの中の画像

『コペルタ』のヒップシートは台座にしっかりしたプレートが入っているため、収納スペースが広く確保されています。

さらに、メインポケット以外にもミニサイズの水筒がすっぽり入るメッシュポケットや、鍵や小銭入れを安心して入れられるファスナー付きポケットがあり、ウエストポーチとしても大容量の収納!

園のお迎えやお散歩程度なら、財布や鍵も入れてしまえばこれひとつで出かけられます。

 
はるちん
私は娘が1歳半になるころから『エルゴ』の抱っこ紐は使っていません!

 

現役保育士も推奨!安心して使用できる秘密は座面にあり!

ヒップシートはどんな人におすすめ?コペルタのヒップシートを2年使用した体験談に挿入するコペルタのヒップシート座面画像

『コペルタ』のヒップシートは現役保育士さんも推奨しており、第三者機関による安全試験も実施されています。

その情報だけでも安心して使用できると信じて購入したのですが、実際に私が2年使用して感じたのは、座面の安定感です。

座面全体にお子さまがずり落ちないように滑り止め加工されているだけではなく、座面の先端には、おしりを受け止める突起もあります。

お子さまの太ももに当たる部分にクッションも入っているため、ふかふかで痛くなりにくいのも嬉しいポイントです。

 

夏のお出かけに最適!抱っこ紐よりも涼しくお出かけできる!

わが家の娘は2月生まれなので、あんよと抱っこをくり返していた1歳半ころはちょうど真夏。

抱っこ紐は子どもをガードする面積が広いため、安心して着用できるメリットがある反面、夏は蒸れて暑いというデメリットがあります。

ヒップシートなら子どもの背中に当たる布がないため、手で子どもを支えなくてはならないデメリットはありますが、夏のお出かけでも抱っこ紐より快適にお出かけできます。

 
はるちん
背中に当たる布がないので、寝かしつけたあとに降ろすのもラクです

 

まとめ

ヒップシートはどんな人におすすめ?コペルタのヒップシートを2年使用した体験談に挿入する子どもの後ろ姿の画像

「抱っこ紐をつけているとき、どんなバッグを持ったら使いやすいのか分からない……」

「抱っことあんよを繰り返す子どもの抱き降ろしをラクにしたい……」

「子どもとのお出かけの荷物を減らしたい……」

そんな数年前の私の悩みを解消してくれたのが、『コペルタ』のヒップシートでした。

荷物の出し入れや子どもの乗せ降ろしがラクになったうえ、パパとの兼用や夏のお出かけの際に母子ともに暑さが軽減されるなど、購入して良かったポイントがたくさんあります。

 
はるちん
数年しか使用しないものなので、お手頃に購入できる価格なのも嬉しい!

はじめはサブ抱っこ紐として、寝かしつけの際に使用してみるのもおすすめです。

同じようなお悩みを持つママさんの参考になりましたら幸いです!